ハンバーガーメニュー
  1. セレモアの社葬トップ
  2. 社葬の知識
  3. 参列のマナー
  4. 献花とは 供花との違いやマナーを解説
社葬の知識 : 参列のマナー

献花とは 供花との違いやマナーを解説

献花とは 供花との違いやマナーを解説

葬儀における献花と供花は、いずれも故人に対する敬意や哀悼の気持ちを表すために手向ける花ですが、そこには様々な違いがあります。
ここでは献花について詳しく解説し、供花との違いを説明します。


献花とは

献花とは、故人やご遺族に対する敬意や哀悼の気持ちを表すために花を手向けることを表します。主にキリスト教式や無宗教式のお別れの会などで行われることが多く、仏式の焼香や神式の玉串奉奠に相当するお参りの仕方となっています。
献花の起源はキリスト教にあると言われています。キリスト教では、死者の魂は神のもとへ昇ると信じられており、その際に「純潔」や「清らかさ」を象徴すると言われる白い花を添えることで、死者の罪を洗い清めるという意味をもっていました。
献花の際には、一定の流れや作法がありますので、事前に確認しておきましょう。


献花の流れとマナー

献花は、祭壇に向かって歩み寄り、献花台へ花を献じていきます。最初に喪主が行い、それに続いてご遺族、ご親族、その他の参列者と、関係性の近い人から順番に花を献花台へお供えしていきます。
献花の詳しい手順は以下のとおりです。


1.お葬式のスタッフから両手で花を受け取り胸の高さに合わせます。右手は花の下に添えて、左手で茎の根元を上から優しく持つようにしましょう。

献花手順1

2.ご遺族に一礼してから祭壇へ進み、祭壇の前で一礼をします。

3.献花台の前で花を時計回りに回転させ、花を自分側、根本を祭壇に向け、献花台の上に両手でお供えします。その際に左手を、茎の中央辺りに下から支えるように移動させます。

献花手順3-1
矢印
献花手順3-2
献花手順3-1
矢印
献花手順3-2

4.黙とうをしてから後ろへ下がります。黙とうの代わりに深く一礼することもあります。

献花手順4

5.キリスト教式の葬儀では、神父や牧師に一礼します。

6.ご遺族に一礼し、前後左右へ歩かず直進直退で自分の席へ戻ります。


献花で使用される花の例

献花で使用される花は、主催者が用意するものです。参列者が自分で持参する必要はありません。献花においては、白いカーネーションや白菊がよく使われています。これらの花は、故人への敬意や哀悼の気持ちを表す意味があり、キリスト教や日本の伝統的な葬儀文化とも関係が深い花となっています。


(1) カーネーション

カーネーションには、キリスト教と関係するエピソードや花言葉があり、キリスト教式の葬儀でよく使われています。
カーネーションは十字架にかけられたキリストを見送った聖母マリアが落とした涙の場所から生まれたという言い伝えがあり、母性愛や慈愛の象徴とされています。また、古代ローマにおいては、神々への捧げ物として使われていました。
カーネーションの花言葉は色や種類によって異なりますが、白いカーネーションには以下のような花言葉があります。


  • 純潔
  • 尊敬
  • 偲ぶ
  • あなたへの愛は生きている
  • 母性愛

これらの花言葉は、故人への清らかな思いや感謝の気持ちを表すことができます。


(2) 菊

菊は日本式の葬儀における献花でよく使われています。菊は長寿の象徴とされ、秋の七草の一つに数えられ、皇室の紋章である菊の御紋にもなっています。そのため、菊は格式高い花として古来より扱われており、故人の魂を清めるという意味をもっています。
白い菊には以下のような花言葉があります。


  • 真実
  • 純真
  • 悲しみ
  • 哀悼
  • 慰め

これらの花言葉は、故人への真摯な思いや悲しみを表すことができます。


供花とは

供花は献花と同様に、故人への敬意や哀悼の気持ちを表すために手向ける花ですが、通夜や葬儀に際し、祭壇の両脇をはじめ、会場内にお供えするお花です。一般的には、故人の近親者や親しい友人・知人、会社や団体などから贈られます。供花は葬儀社に依頼して、会場に届けられ、贈り主の名前が書かれた札が付けられます。

供花は日本で生まれたと言われ、仏式や神式の葬儀で贈られることが多くあります。日本では古来より、花は神仏への供物として使用されてきました。供花には故人を神仏に近づけるという役割があり、色とりどりの花には故人の人生を彩るという意味もあります。


献花と供花の違い

献花と供花には、様々な違いがあります。
前述のとおり、献花は葬儀の式典の中で故人に対し直接献じますが、供花はその名のとおり、葬儀に際し故人のご冥福を祈り祭壇や葬儀場に供えるものであり、葬儀社に依頼して、会場に供えてもらうことが多くなっています。

ここまで、献花について、供花との違いを交えながら詳しく解説してきました。それぞれ意味合いが異なりますので、目的に応じて故人やご遺族への哀悼の想いを表していくことが大切です。


※本項目は、講談社発刊/セレモア監修『社葬のすべて』から、一部内容を引用しております。

知識ワード検索
キーワードで検索